公益社団法人日本獣医学会疾患名用語集
魚の疾患
 【疾患分類】 感染症 41 - 60件(74件中)
1ページの表示件数:
< 1 2 3 4 >
通番 /  日本語 /   英語 /   類語・備考 
12-01-069 りんほしすちすしょうリンホシスチス症 Lymphocystis リンホシスチス病/lymphocystis disease, リンホシスチス病ウイルス/lymphocystis disease virus
12-01-064 まいあみえんしすしょうマイアミエンシス症 Miamiensis infection スクーチカ症
12-01-066 みくろすぽりじうむしょうミクロスポリジウム症 microsporidiosis 微胞子虫症,ブリのベコ病
12-01-024 きんにくくどあしょう筋肉クドア症 muscular kudoasis 奄美クドア症, ジェリーミート, 心臓クドア症
12-01-067 こうさんきんしょう抗酸菌症 mycobacteriosis 非結核性抗酸菌症, ミコバクテリア症
12-01-036 しんきんせいにくがしゅしょう真菌性肉芽腫症 mycotic granulomatosis 流行性肉芽腫性アファノマイセス症, 淡水性卵菌類Aphanomyces invadans感染症
12-01-051 ねんえきほうしちゅうせいやせびょう粘液胞子虫性やせ病 myxosporean emaciation disease
12-01-050 ねんえきほうしちゅうせいそくわんしょう粘液胞子虫性側湾症 myxosporean scoliosis Myxobolus acanthogobiiMyxobolus buri
12-01-052 のかるじあしょうノカルジア症 nocardiosis
12-01-017 おくろこにすしょうオクロコニス症 ochroconis infection
12-01-053 ぱらでおんたしりっくすしょうパラデオンタシリックス症 Paradeontacylix infection 血管内吸虫症, 住血吸虫症, blood fluke disease
12-01-027 くるまえびのきゅうせいういるすけっしょうクルマエビの急性ウイルス血症 penaeid acute viremia 白点病/white spot disease (原生動物感染による白点病とは異なる)
12-01-059 ふぃろめとろいですしょうフィロメトロイデス症 philometroidosis 筋肉線虫症, muscular nematode infection
12-01-058 ふぃろめとらしょうフィロメトラ症 philometrosis 生殖腺線虫症, gonad nematode infection
12-01-035 しゅーどだくちろぎるすしょうシュードダクチロギルス症 pseudodactylogyrosis
12-01-002 あゆのしゅーどもなすしょうアユのシュードモナス症 Pseudomonas disease of ayu アユのシュードモナス病,細菌性出血性腹水症
12-01-070 るいけっせつしょう類結節症 pseudotuberculosis Photobacterium damselae subsp. piscicida
12-01-065 まだいいりどういるすかんせんしょうマダイイリドウイルス感染症 red sea bream iridovirus infection マダイイリドウイルス病/red sea bream iridovirus disease
12-01-038 せきてんびょう赤点病 red spot disease Pseudomonas anguilliseptica
12-01-034 さけかぎょるいのへるぺすういるすかんせんしょうサケ科魚類のヘルペスウイルス感染症 salmonid herpesvirus infection
< 1 2 3 4 >
          Copyright ©2010 - 2025 The Japanese Society of Veterinary Science